こんにちは! ボディメイク実践中のゆゆこです。
ダイエット中にどうしてもおやつが食べたくなったとき、何を食べたらいいのか悩ましいですよね。。。
実は、なんとプロテインと水だけで、サクサク、カリカリなクッキーが簡単に作れてしまうのです!
今回は、小腹が空いたときにおすすめのプロテインクッキーのレシピをご紹介します。
プロテインクッキーの材料
プロテインクッキーの材料は以下のとおりです。
- ホエイプロテイン 30g
- 水 大さじ1.5くらい(適当)
使うプロテインは、ホエイプロテインなら何でも大丈夫です。
お気に入りの以下のプロテインで作ってみましたが、いい感じにできました!


プロテインクッキーのレシピ
プロテインクッキーの作り方はとても簡単です。
①ホエイプロテインと水を混ぜる
ホエイプロテイン30g(1食分)と、水を大さじ1杯と半分ほど入れて混ぜます。おすすめは、糸を引かないくらいの粘り気。粘り気がありすぎると焼く前に並べにくいし、水気がありすぎると焼くのが難しいです。
②プロテインクッキーのもとを並べる
クッキングシートなどにプロテインクッキーを並べます。以下の写真では、ちょうどクッキングシートが切れてしまったので、こびりつきにくい耐熱容器に並べました。

ちなみに以下の容器を使っています。

③レンジで加熱する
電子レンジで、600Wの場合3~4分加熱します。
私の場合、電子レンジ600Wで3分間加熱して、ちょっと様子を見て、まだ柔らかそうなのでもう1分追加で加熱するとちょうどよくなりました。
こんな感じで一部つながってしまったとしても、パキッと折れるので大丈夫です!

お皿に並べたところです。

カリッとハードな仕上がりになりました!

今回のプロテインは、ULTORAの抹茶ラテで作ったのですが、カリッカリの、かなり食べごたえのあるハードな仕上がりになりました。このままでもプロテイン味で十分イケるのですが、もっと甘いほうがよければ、ラカンカなどの天然甘味料をお好みで足してみてください。

プロテインクッキーでヘルシーなおやつを楽しんで!
プロテインの種類や、水との割合、加熱の時間などでも味わいが変わってくるので、ぜひ色々試してみてお気に入りのレシピを探してみてくださいね。
プロテインクッキーでヘルシーなおやつを作るなら、プロテインの成分にもこだわりたいもの。人工甘味料を使っていない、おすすめのプロテインは以下の記事にまとめているのでぜひチェックしてみてください!
コメント